山口 和幸 弐段(加古川道場指導員)
〜2020年03月01日取得〜


 
この度は、公認審査会受審の機会を頂き、弐段昇段をお許し頂きました大石範士には 心から感謝致します。有難うございました。
 この公認審査会に立会いを頂きました師範方、先生方、そして連続組手のお相手をして 頂きました師範、先生、黒帯の先輩方、大石道場生の皆様、有り難うございました。
 そして、兵庫支部より公認審査会受審へと送り出して頂きました吉崎支部長には日頃よ り一般稽古終了後にも熱心にご指導頂き誠に有難うございました。

 年齢的にも無理が効かない時期を向かえつつ、いまこの時期を逃すと後々と昇段審査へ のタイミングを逃す事も充分に考えられる中、審査会の決断もギリギリまで悩み考えま した。しかしながら、この公認審査会の機会を与えて頂いた吉崎支部長の空手道に対する教え、そして最後は自分を信じてチャレンジしないと後悔するのではとの思いで昇段 審査会受審を決断しました。

 公認審査会で思い出されることは、初段を受審した前回の公認審査会の事でした。最初から自身の緊張と通常の昇級審査会とはかなりかけ離れた雰囲気と空気感で圧倒さ れ、もっと稽古しないとの後悔の念が自分なりに感じた公認審査会でした
 この公認審査会では、大石道場の黒帯を許され今に至っていますが、次の昇段審査会で はもっと日頃の稽古以外に普段の日常生活の中でも空手を感じながら自身を追い込んで いかないと同じような後悔の念が再び起こると感じていました。

 公認審査会を決断しその日から自分自身を追い込みながら稽古に励む生活を続けました。いざ本番の公認審査会では、独特の雰囲気の中で身の引き締まる空気感は、前回同様に 感じていました。この緊張感は、やはり毎回変わらないものだと痛感しました。しかしこれが、極真の黒帯を締める責任ある審査会であるとつくづく感じました。
 準備運動から基本・型・基礎体力・と続く中で自分自身の力みを感じるものの、多少な りとも前回に比べこの雰囲気の中で踏ん張れる自分も感じていました。
 連続組手においても、前回では全く体が動けない状態でしたが、最後まで連続組手に耐 えている自分が…そして、お相手して頂いた先輩方からの激励を受け、吉崎支部長始め 先生方からの細かいアドバイスを頂きながらこの雰囲気にも最後まで我慢し連続組手を 続けられたものと感謝しております。本当に有難うございました。

 この公認審査会後に大石範士からのお言葉で数年後に更に上を目指して稽古しないと今 のままで(それ以下の力)で終わってしまうとのお言葉は肝に銘じて本当の意味で黒帯 の価値を持ってこれからも精進していかないといけないと感じました。

 最後に、時間を割いて全ての型をご指導して頂きました吉崎支部長、兵庫支部で一緒に 汗を流して稽古に励んで下さった道場生の皆様に感謝申し上げます。 有り難うございました。

 今後ともご指導の程、宜しくお願い申し上げます。

押忍