渡辺 俊介  弐段(静岡本通道場)
〜2018年2月11日取得〜


  この度は公認審査会の受審機会を与えて頂き、また昇段を許可して頂きまして誠に有難うございます。10年振りとなる審査会は初めて受けるかのような緊張をいたしました。

   自分にとって弐段とは入門時ほとんどの責任者の先生方が弐段だったということもあり空手の技、力、理解、責任感が供わなければいけないものだと思っておりました。また初段を頂いた時に満足をしてしまっていたと思います。そういった理由で今まで自分には自信がないと受審を考えておりませんでした。

   しかし昨年、同門の中又先輩が今回の審査に挑むと聞き自分も挑戦してみようと思い、この一年自分なりに空手と向き合いました。普段よりも稽古量を増やしていきましたが、それに耐える事ができたのも今まで羽鳥道場で週に2回の稽古を行っていたからだと思います。長澤師範に茶帯の頃より羽鳥道場の指導の手伝いをと指名して頂き、習慣的に稽古をする機会を与えて頂き、責任者であられる柴田聡先生には指導員としての心構えや日頃からの稽古に対する準備等のアドバイスを頂き、勤務先には稽古日は優遇して頂き、道場生と保護者の皆様に支えられここまで来れた事もあり、自分の為の稽古だけでなくお世話になっている人達の為にもなるようにと稽古に励む事ができました。

   稽古を通して大石範士が常におっしゃっておられる稽古はやりだめができないという事を身に沁みる程感じました。また、師範、先生から指導を受け怠っていた部分を修正していくにつれこれまでにやっておけばと時間がもったいなかったと反省いたしました。仕事等で満足のいく稽古ができたとは思いませんが少しずつでも体力、気力が向上していく事を実感し、まだまだ歩みを止めてはいけない、ここから更に自身を磨くようコツコツと鍛えていこうと思えた事は今回の収穫であったと思います。

   審査会当日に於きましては、集中し瞬間瞬間に全力を尽くすという意識で臨み、入り込むように取り組めました。組手の審査前に両足が攣って不安になりましたが気持ちで最後まで身体を動かせた事がいい経験となりました。そういう事ができたのも自分の準備してきた事もあるのかと思いますが、見届けて頂いた師範、先生、先輩方、本通あべ川羽鳥道場の仲間達、保護者の皆様、普段会う機会の少ない他道場の皆様の応援があったからだと思います。また、対戦して頂いた先生、先輩方に力を引き出して頂けて、このような気持ちを込められる審査会を行える大石道場生で良かったと改めて実感いたしました。

   20人組手完遂後に大石範士よりよく稽古をしてきたとお言葉を掛けて頂き、非常に嬉しく、ありがたく思いました。一方で今回が自分の一番良い時だったとならないようにこの審査会での経験を活かしこれからも一回一回の稽古を大切にし次に続く人達に良い影響を与えられるように精一杯努力していこうと思いました。

   今回の昇段に於きましては誠に有難うございました。

 押忍