渡辺 寛能 初段(伊豆長岡道場)
〜2010年3月07日取得〜

 私が極真空手の門を叩いたのは、大学を卒業してすぐ、20年以上前になります。 何故入門したかと申しますと、私は高校・大学と部活に入るでもなくダラダラとした学生生活を送っていました。 そこで、卒業したら何か規律の厳しい事をしようと漠然と考えていましたが、そんな時、 大学4年の秋に友人に誘われ極真の全日本大会を見に行きました。もともと格闘技は好きでしたが、極真空手という と空手バカ一代くらいしか知らず、まったく知識のないまま会場に入りました。 会場に入り試合が始まる前、試合の説明(有効打・反則の演武)がされていました。 その足技がすごく華麗で強烈に印象に残りました。そして後でその足技の華麗な方が大石師範だと知りました。 しかも大石師範が静岡で教えていらっしゃり、さらに沼津にいらっしゃると知り、私も極真空手を習えば大石師範の様に 華麗な足技が使える様になれると思い入門しようと決めました。しかし決めたのはいいのですが、極真空手に 入門するには相当の勇気が必要で、道場の廻りをグルグル廻っては「今日はやめた!」などという日が続きました。 やっとの思いで入門したのが5月の連休明けの頃だったと思います。 入門してすぐ大石師範の様な足技は無理だとすぐ諦めましたが、強くなりたいという気持ちが芽生え、夢中で稽古をしました。 そのうちに仲間が出来たり、先輩方とも仲良くさせていただき、稽古以外でも楽しみが出来ました。 仕事もそっちのけで、空手の事ばかり考えていたと思います。
 それから20年少し経ちました。その間、仕事が忙しくなったり、地域の一員としての役目も果たしたりでだんだん空手から 遠のいていきました。決して全て忘れた訳ではなく、必ず私の頭の片隅にはありました。 私は本来飽きっぽい性格なのですが、空手は別でした。ある時、鍋田先生が長泉で道場をやっていると聞き、時々仕事帰りに 顔を出すようになりました。最近は昔と違い子供が多くなり、特に長泉道場は子供ばかりで、私のような人間には合っているなと思い、 いつの間にか週一回通うようになっていました。稽古日が金曜日で仕事が終わりそのまま家に帰るよりも稽古に行って帰った時の 充実感、それは若い頃強くなりたくて通っていたのとは違う私自身の空手への取り組み方でした。
今回、鍋田先生に背中を押してもらい審査を受けることが出来ました。 子供達や、私と同年代の人達が一生懸命稽古をしている姿を見ていて、私ももう一度やってみようといういう気持ちになっての事です。 今回の審査で自分の体があまりにも動かないので愕然とし昔の気持ちが出て来はしましたが、今の私の第一の目標は一生空手を続ける事です。 応援して下さった先輩方、道場生の皆様有難うございました。

押 忍